会社案内

株式会社グロースリング経営理念

一つの理念】 

木を活かし 人を活かす

私達は持てる叡智の全てを注ぎ、木材の新しい価値を生み出します。

私たちの生み出す価値こそが都市においては人々に生活の豊かさをもたらし、山村においては「伐ったら植える循環型林業」の礎となるのです。

この理念実現のために、社員一人ひとりが自己を磨きお互いを高め合う人財となることを目指します。

【二つのビジョン】

 一.新しい木使いで世界の人々を豊かにする

         二.働き甲斐日本一の会社を創る

 働き甲斐日本一の定義

   利益率業界一・社員平均給与業界一

三つの目的】

一.私達は木材を通してお客様の喜びを創造します

二.私達は全社員の物心両面の幸せを追求します

三.私達は森林資源の価値を最大に高め地域社会に貢献します

【社是】

関わる全ての人たちと共に年輪を重ねる

【社訓】

凡事徹底

創意工夫

教育理念】

(株式会社グロースリングが求める人材像)

    一.自分の可能性を信じ、挑戦し続ける人

    二.相手を思い、共に成長できる人

    三.学ぶことが大好きな人

【社長のミッションステートメント】

一.理念の実現

 私は理念を実現することを使命とします。

 そのために持てる力の全てを注ぎます。

二.会社の永続

 私はわが社の組織構造を健全かつ強固にします。

 環境の変化によって起こる機会はこれを最大に活かし、脅威は逃げずに立ち向かい機会に変え、会社の存続を確実なものにします。

 自己資本を積み上げ無借金経営を実現し、後継者を育て次の世代へ引き継ぎます。

三.人財育成

 私は全社員を人生の成功者にするために全力を尽くします。

 仕事を通して人生を意味あるものに成しえる人材を育てます。

株式会社グロースリング営業理念】

一.顧客感動の追求 

    満足の一歩上を行く感動を追求しよう

二.顧客貢献  

    お客様のお役に立つことがすべての基本

三.適正利益の確保 

    暴利を求めない、薄利に泣かない

【行動指針】

一.私たちは会社の繁栄と社員一人ひとりの人生の充実を実現するために革新と努力を続けます

二.私たちは常に自己研鑽に励みプロとしての誇りをもって仕事をします

三.私たちはお客様の喜びをわがよろこびとし喜んで進んで働きます

【しきたり・行事】

仕事始め・安全祈願祭

経営発表大会

委員会活動

理念と経営勉強会

13の徳目朝礼

OJT

TA研修

研修派遣

経営会議(週1回)

全体会議(月1回)

コア・コンピタンス会議(月2回)

誕生日お祝い

表彰式

こぶし固め

【株式会社グロースリング 理念体系図】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする